おすすめ記事 PR

そのままでいいの?趣味を生産的な趣味に変えるべき3つの理由!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

趣味ではじめたブログで生活しているフレッシュすばるくん(@furesuba)です。

 

ぼくは、ゲームアプリや読書、映画鑑賞など、インドア系の趣味が大好きです。

そんな趣味を生産的に変えたからこそ、今趣味を仕事にできています。

 

せっかく、時間やお金をかけたのであれば、生産的に変えていったほうがお得ですよという話です。

趣味を生産的に変えるとはどういうこと?:与える側になること

 f:id:dqooki:20191018153949p:plain

そもそも、生産的に変えるとはどういうことかというと、端的に言えば与える側になることです。

趣味という言葉を調べてみると、自分を満足させるためにする行動だと出てきます。

 

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。

趣味(しゅみ)とは – コトバンク

 

自分を満足させるための行動ではなく、他人を満足させるための行動をしていくのが、ここで言う生産的。

 

例えば、ブログやYoutubeで発信をしたり、逆にその趣味を始めようか考えている方に教えようとしたりすることです。

 

とは言え、生産的に変えるのって思っている以上にめんどくさい。

 

ブログで言えば、きちんと人に届ける文章を作らなきゃいけないし、Youtubeでは動画編集もある程度やらなきゃいけない。

 

ぶっちゃけ、めんどくさい…。

 

でも、きちんとやった分だけは返ってくるので、生産的に変えるメリットはあるのです。

生産的に変えるべき理由を解説していきます。

 

趣味を生産的に趣味を変えるべき3つの理由

同じ趣味の人が集まる

f:id:dqooki:20191018153953p:plain

まずこれ!

同じ趣味の方が集まります。

 

多くの人が勘違いしがちなのですが、情報を発信するところに、人は集まります。

例えるなら、木にミツを塗ると、カブトムシが来るようなイメージ。

 

ぼくは、趣味のゲームはできるだけ配信することにしているのですが、その理由も配信することで同じゲームをプレイしている方が集まるからなんです。

 

すると、同じゲームをプレイする方と会えて、自分自身も楽しめる。

 

ツイートの通りですが、家で1人よりも、友達の家でみんなでゲームするほうが楽しいに決まってます。

 

しかも、自分よりもその趣味のうまい人に出会えることもあるというおまけつき!

 

正直、配信ってめんどくさいのですが、その分自分が楽しめることを知っているので続けています。

 

最初は簡単には集まりませんが、続けていれば必ず人が集まるので、生産的に変える意味はあるんですよね。

 

自分以外の趣味の友達ができるだけでも、十分意味がある。

 

 

ゲームを例に例えましたが、「絵を描く、登山、旅行、テレビ」なんでも共通しています。

 

 

新しい情報が入ってきやすい

f:id:dqooki:20191018161435p:plain

 

 

情報を発信しているところには、人だけじゃなく、情報も集まりやすい。

たとえば、先のゲーム配信の例で言えば、新しいゲーム情報がすぐに入ってくる。

 

1人だと、どうしても手に入る情報が少ないのですが、発信しているからこそ新情報が早く手に入る。

 

同じ仲間がいるからこそ、早く情報が手に入るんですよね。

 

「すばるさん、今このゲーム面白いよ!」

 

とか自分がまったく知らなかったゲームをおすすめされて、面白かった経験もあります。

 

こういうときは、自分が発信していてよかったと思ってます。

 

 

趣味をお金に変えることができる

f:id:dqooki:20191018161432p:plain

生産的に行動することで、趣味をお金に変えることができます。

現に、ぼくは今趣味のゲームや読書を中心に、ブログを書いて生きています。

 

ブログを通して、大学生ながら月20万円以上稼ぐことができました。

 

関連記事:

ブログ開設から2年!ブログで人生が180度変わりました

 

ただ単純に消費的ではなく、生産的に変えたからこそできたこと。 

 

もちろん、お金に変換するのは大変なことですが、見てくれている方に価値を与えることができればお金は稼げます。

 

 

趣味を生産的に変える方法

具体的に、消費的だった趣味を生産的に変える方法を書いていきます。

 

発信をして、人に価値を与える

ブログ

f:id:dqooki:20191018153956p:plain

一番、おすすめしたいのがブログ。

 

以前、ぼくは

ネットビジネスのコンサルを受けて、だまされたことがありました。

その時のことを、体験談として発信したら、記事を読んだ同じ悩みの方からメッセージがよく来ます。

 

自分が与えることで、ほかのだれかの悩みを解決するようになるので、生産的に変える体験をすることには特におすすめ。

 

生産的に変えるメリットの恩恵を受けやすい上に、資産となって何年も残り続けるのもグッド。

 

ぼくもブログ講座「ブログハックス」で学びましたが、正しい価値提供ができれば、お金を稼げるのもおすすめの理由の1つです。

 

関連記事

 

 

Youtube 

f:id:dqooki:20191018154000p:plain

人に影響を与えるという点では、ピカイチ。

 

中高生がなりたい職業ランキングに入り込むほど、若い世代を中心に影響力を持つメディアです。

 

登山やスポーツ、読書など、なんでも発信できるのも良いですね。

最近では、ASMRというホットドッグを食べる音などの咀嚼音、音を題材にした動画が人気です。

 

ブログでは、絶対にないコンテンツだなぁと思いながら、ぼくも聴いてますw


【咀嚼音】チーズホットドッグを食べる【Eating Sounds】

 

ただ、ブログよりも、お金を稼ぐという面では難しい上に、動画編集のスキルも必要となるのがネック。

ちゃんと、動画編集など編集スキルを身につけないと、いけないのは少しめんどう。

 

とは言え、ブログ以上に価値を与えるメディアなのは間違いないし、資産となって残り続けるのも良い。

 

Twitter

気軽に始めやすいというのが、一番のメリット。

多くの人に見られやすいメディアなので、役立つ情報を発信すると、拡散されやすいとうのも良いですね。

 

人数が多いため、少しばかりの発信では目立たたないのが難しいのがデメリット。

 

とはいえ、圧倒的にはじめやすいので、Twitter×ブログなど掛け合わせで使っていくのが良いと思います。

 

 

配信

f:id:dqooki:20191018154005p:plain

ゲーム配信や釣り配信など、配信向けの趣味は限定されてしまうものの、

リアルタイムで視聴者と楽しめるというのが、圧倒的なメリット!

 

動画を作るYoutubeにはないものですね。

 

始めやすいので、まずは配信から始めるのも、良いと思います。

 

ぼくもよく配信しているミラティブだと、スマホだけでスマホゲームのゲーム実況配信ができます。

 

Mirrativ(ミラティブ)−かんたんゲーム配信・録画

Mirrativ(ミラティブ)−かんたんゲーム配信・録画
開発元:Mirrativ, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

 

だれかに教える

ココナラ

f:id:dqooki:20191018161439p:plain

以前、ぼくもブログを人に教えることをしていましたが、ダイレクトにお金を稼げるのがメリット。

 

関連記事:

ブログコンサルをやってみた結果、アホほど儲からんことが判明 

 

ココナラという出品サービスでは、誰かに教えるサービスが多数あり、教えられる趣味であればおすすめです。

イラスト作成から占い、悩み相談、動画編集まで幅広く対応してます。

 

ただ、上の記事のぼくと同じように、価格設定を間違えてしまうと時給いくらだ!?みたいなことになってしまうので要注意!

 

 

 

 

さいごに:趣味を仕事にするのも楽しいよ

 f:id:dqooki:20191018161444p:plain

生産的に変えていって、仕事にしていくのが趣味を生産的に変えていく最終形態だと思っています。

 

ぼくは、ブログやサイトを作って生きていることに何も後悔はないですし、むしろ楽しいです。

 

趣味を趣味のままでも良いですが、仕事にすることで裏側を知れたり、もっと真剣に頑張ろうと思えたりするので趣味をお金に変えていくことをおすすめします。

 

もし、いやになったらすぐにやめれば良いし、自分が発信したり与えたりしたことで人に喜んでもらうことは控え目に言って最高。

 

自分が人の役に立った…!と思える瞬間が、なんとも気持ちが良い。

 

 

ぼくも、ブログをはじめたときには普通の大学生だったので、誰にでもできることだと思っています。

 

最初から生産的にするには、難しいので、できることから少しずつ変えていきましょう(/・ω・)/

スポンサーリンク
フォローする
スポンサーリンク