こんにちは
フレッシュすばるくんです
突然ですが、大人の方で「人生で一番うれしかったこと」って何だろう?と気になりました。
人生経験豊富な人なら、なおさら「何か想像もつかないような面白そうな話が聞けるのでは……?」と思い、好奇心が爆発。
そんなわけで、実際に行ってみました。
目次
公園で直接聞いてみた

はい、というわけで静岡県の清水町にある柿田川公園にやってきました。
ここは湧き水が湧いており、神秘的な光景も見ることができるので、県外からの観光客も多いようです。

実際に、今回行った時もツアー客が多かった。
公園には、多くの人がいそう……!というニワトリでも思いつきそうな考えで来てみましたが、家族連れやボランティアの方々が多くいました。

ボランティアの方も多かった。

まぁ、とにかく聞いてみようと思い、余裕がありそうな人に話しかける。
断られることも多かったですが、なんとか話をしてくれる人をゲット。

1人目はバスの観光客という60代ほどの女性姉妹。

あの、自分の人生で一番嬉しかったことって何かありますか?

うーーーん、何かねぇ。毎日が健康でいられることかね。

健康…ですか?

そう。やっぱりね、健康でいられることよ。
あなたみたいな若い人には、まだわからないかもしれないけど。
たしかに、20歳の僕にはあまり健康を意識しない。
年を取ると、やっぱりそうなるのかなぁ。
そして、「どこから来たんですかー?」などと雑談をしていると、姉妹が一緒に来たバスツアーの仲間のサングラスのおじさんを呼んでくれた。
(写真は撮影ミスのため、ナシ)

あの、自分の人生で一番うれしかったことって何ですか?

うーーーーん。難しいなぁ。何だろう。
自分でレコードを作ったこととNHKの「のど自慢大会」に出たことかなぁ。

え!?NHKの「のど自慢大会」に出たんですか!?
あのお昼にやっているやつですよね!?

そうそう。鐘のなるやつ。
あれはうれしかったなぁ。
そのあとは、そこまで長くの話をしていただくことはできなくて、お礼を言って別れた。
面白い話を聞かせていただけてうれしい。
人生って色々あるんだなぁ…
子供が産まれたことが、人生で一番うれしいことと挙げる人も!
その後は、30代ほどのお母さんや40代ぐらいのお父さんがいたので、聞いてみたら真っ先に子供が産まれたことと挙げていた(写真はNGのため、ナシ)
やっぱり、子供も人生において嬉しいビッグイベントなんだなぁ……。と改めて感じる。
最後におじさんから聞いた「人生で一番嬉しかったこと」
その後、お昼に近づいていたこともあって、人があまりいなくなり、たまたま見つけたランニングして休んでいる70歳代のおじいさんに聞いてみた。

人生で一番うれしかったことって何かありますか?

そうだなぁ。今生きていることかな。
今、健康で生きているいること。それが嬉しいよ。

ちなみに、健康でいられる秘訣って何かあるんですか?

そりゃあね。無職になることだよ。
最初、何を言っていることがわからず「?」となった。
これは、僕の中の無職のイメージが、あまり良くなかったからだったんだけど、次のおじさんの解説を聞いて納得。

どういうことですか?

みんな、社会人になると何かを背負って生きている。
肩に重荷を背負っているわけだよ。でも、無職になると自由になる。
肩の重荷が下りるわけだ。

そうすると、好きなことをできるようになる。
健康で生きていけるわけだ。

なるほど……。
おじさんの説明に思わず納得。
おじさんは軽く屈伸をした後、帰っていた。
おじさんの背中を見ながら「今、生きていること」という一見当たり前に思えることが、人生で一番うれしいことなのかもしれないなと思った。
年を取ると、当たり前のことが貴重に感じるのかもしれない。
なんにせよ
今この瞬間を楽しもう!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ということで僕はこのあと焼肉を食べに行きましたとさ。(単純に食べたかっただけ)
あぁ、真昼間から飲んでます…。。 pic.twitter.com/RJuM7QERDZ
— フレッシュすばるくん@ソシャゲブロガー🎮 (@dqooki) 2017年7月29日
生きてるって素晴らしい。

関連記事