未分類
PR

思っていた以上にダメ人間になっている

dqooki
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

広告運用のアルバイトをしながらYouTubeをやろうと思っていたのに、全然できていない。

1本出して以来、動画をゴミ箱に捨てているだけだ。

自分でも何を作りたいのかもよくわからないくらい、焦っている。とにかく焦っている。

このままではよくないと思いつつも、何も手を打てていない。台本を書いている途中で、全部捨てている。企画書も書いては消してを繰り返して、今ではもう書けなくなってしまった。

YouTubeにおいては、動画を1本出しただけではダメで、どういう狙いでどんな動画を作るのかを考えて作らなければならない。でも、その狙いがない。

だれに向かって動画を出しているのかよくわからない。

だんだん、行動する元気がなくなっている。年齢的にも失敗できないと思っているからかもしれない。

で、やらないことで焦りが生まれて、焦っている。

焦ってばかりで、何も生んでいない負の連鎖。

もういよいよ限界を感じている。ってかもうダメになりそうである。

20代でこんな気持ちになったことがない。

クォーターエイジライフクライシスというヤツらしい

俺みたいな状況をクォーターエイジライフクライシスと言うらしい。

クォーターエイジライフクライシスとは?

20代後半から30代前半で、キャリア、人間関係、そして「自分の人生はこれでいいのか」という根源的な問いに直面し、精神的に不安定になる時期のことを言う。

知らなかった。はじめて知った。

仕事も悩んでいるし、仕事でも恋愛でも何も結果を出せていないことへの焦りがある。

まさに俺のために、この言葉があったのではないかと思ってしまうくらいだ。

一人暮らしだから、本当に仕事以外で人と話すことがない。孤独感も強い。友達も彼女もいない。28歳がこんなつらいとは思わなかった。

もともと、広告運用をキャリアの軸として置いて、余った時間でエンタメをやりたかった。

動画作ったりする予定だった。そのはずだった。でも、一人では作れなくなっている。

最初は時間がないだけだと思っていた。不安を取り除ければすべて解決できるとそう信じていた。でも、実際は違った。

自分はいま失敗が怖いし、失敗できないし、誰に向かって発信をしたいと思う気持ちすらなくなっている。情けないことだ。

作り手としての限界なのか?

作り手として限界なのだろうか?ずっと20歳の気持ちではいられない。作りたくてたまらない、未来に向かって努力する20歳の自分はどこにいってしまったのか。

ずっと20歳の気持ちではいられない、そんなことはわかっていたはずだった。

いま、なぜこんなにも自分が動画を作れないのか。

作ることから逃げているのか。そうして逃げていることで、つらくなっているのも、情けないと思ってしまう。

フレッシュすばるくんは迷走しているから、やはりフレッシュすばるくんではない何かで発信したほうが良いだろうと思う。もう見ている人もいないだろうが。

でも、20歳から続けてきたブログでは、悩んだことや人のためになることを書いておきたい気持ちもある。俺にとってのフレッシュすばるくんは、自分のネット世界のすべて。

だから、ブログではひたすらに書きなぐったものを、公開しておこうと思う。

とりあえず、どうしようもない自分だけど、ここから始めていきたい。

ABOUT ME
フレッシュすばるくん
フレッシュすばるくん
ゲーム大好きスライム
1997年2月生まれ。YouTube登録者2万人。 ゲームが大好きで、ゲームの面白さを伝えるために発信しています。 スマホゲームの総プレイ時間は、1万時間以上を超える。
スポンサーリンク

 

記事URLをコピーしました